重要なお知らせ

肺がんCT検診認定施設を取得

2025年7月、特定非営利活動法人 肺がんCT検診認定機構より肺がんCT検診認定施設としての認定を取得いたしました。

肺がんCT検診ガイドラインでは、50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方に対し、低線量CTによる肺がん検診が死亡率の低下に有効であると示されています。ただし、「十分な精度管理の体制下で実施されている場合に限る」という条件が付されています。

肺がんCT検診認定施設とは、低線量CTによる肺がん検診に積極的に取り組むとともに、以下の5つの内容について要件を満たした施設に与えられるものです。

①CT装置および撮影体制 ②検診を行う医師・技師の体制
③検診の精度管理体制 ④検診実績 ⑤安全管理体制

これらの基準をクリアしていることは、「十分な精度管理」のもとで検診が行われていることの証です。

安心して受診いただける検診体制のもと、早期発見・早期治療に努めてまいります。

当院の肺がんドックについては、こちらをご覧ください。