新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、当園(ひまわり保育園)では従来と異なる受け入れ方法となります。
皆様に安心してご利用いただくためにご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1)ひまわり保育園では、当面の間お預かり前にコロナ検査を受けていただきます。その際、ひまわり保育園へ予約電話後、保護者の方が直接当院(新松戸中央総合病院)へコロナ検査の予約を入れて下さい。
※詳細につきましては、ひまわり保育園からご説明させていただきます。2)ご予約は、お電話の時間帯により異なりますので検査結果も同様となります。
3)検査実施の流れにつきましては、ご予約の際、当院から説明がございます。
検査結果が出ましたら従来通り予約当日の朝、当院(新松戸中央総合病院)で受診し、医師連絡票をいただいて下さい。
その後は、従来通りのお預かり方法となります。
047-345-1111
新松戸中央総合病院市内の保育施設・幼稚園に入所している松戸市外にお住まいのお子さまも利用可能です。
月曜日~金曜日 | 8:30~18:30 |
---|
4時間以内 | 1,200円 |
---|---|
以降1時間 | 300円 |
生活保護世帯・市民税非課税は無料です。ご利用の際に証明書の提示をお願いします。
047-309-6622
月曜日~金曜日 8:30~18:30
〒271-0091 千葉県松戸市新松戸1-192ソフィア新松戸102
「登録票」・「医師連絡表」、その他書類は松戸市のホームページよりダウンロードできます。また、松戸市病児・病後児保育施設、松戸市役所各支所、市内保育所(園)市内おやこDE広場、子育て支援センターに設置しております。
事前登録制のため、利用前にお越しください。
前日、開園時間内にお電話にてご予約ください。当日予約は状況によりお受けできない場合がございますので、8:30よりお問い合わせください。
生活保護世帯・市民税非課税に該当する方はご予約時にその旨をお伝えください。また利用当日は証明書(生活保護世帯・市民税証明)の提示をお願いいたします。
病状を正確に把握させていただくため、当日新松戸中央総合病院を受診し、医師に「医師連絡表」の記入をお願いしてください。
「病児・病後児保育利用申請書」および「利用に関する書類」の記入がございます。スタッフにより問診後、お預かりとなります。
当日の書類記入も可能ですが、お時間を頂戴いたしますので、余裕を持ってお越しください。
「利用に関する書類」は松戸市ホームページよりダウンロードできますので、ご利用ください。
病状を正確に把握させていただくために、予約時までに必ず病院で受診し、医師に「医療連絡表」の記入をお願いしてください。
前日18:30までにお電話にてご予約ください。当日予約は状況によりお受けできない場合がございますので、8:30よりお問い合わせください。
「病児・病後児保育利用申請書」および「利用に関する書類」の記入がございます。スタッフにより問診後、お預かりとなります。
*玩具の除菌
*寝具類のシーツ交換・布団乾燥機による熱処理
当病児保育ご利用後、万が一お子さまやご家族に新型コロナウィルス感染症が確認された場合(感染疑いを含む)は、速やかに当園までお申し出いただきますようお願い申し上げます。
ご利用の皆さまにも、ご協力をお願いすることがございますが、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。