泌尿器科
当泌尿器科では泌尿器の疾患全般を診療しています。腎・尿管・膀胱・尿道などの尿路と男性性器(前立腺、精巣)の腫瘍、感染症、腎・尿管・膀胱の結石、おしっこに関する様々な症状を診ております。
悪性腫瘍の手術治療において、以前は根治性が大きく重視されていましたが、ここ最近では根治性と共に低侵襲、機能温存の三つの面を重視した治療に変わりつつあります。ロボット手術はがんの根治性だけでなく、この低侵襲、機能温存に優れた治療となっております。現在前立腺がんの手術の多くがロボット補助下に行われるようになりました。前立腺がんの手術療法では術後の尿失禁が患者さんのQOL低下させてしまうのが最大の難点でしたが、ロボットで精密な手技が可能になり、術後尿失禁もだいぶ改善されてきました。
がんの治療においても、患者さんと相談することによって患者さんの治療後のQOLまで考えた治療を行っていければと考えております。また、悪性腫瘍だけでなく、レーザーを用いた尿路結石の治療や前立腺肥大症など良性疾患の手術も行っております。
患者さんにより良い治療を提供できるよう努めて参ります。
対象とする主な病気
- 腎癌、膀胱癌、前立腺癌、腎盂尿管癌など泌尿器科のがん
- 腎盂腎炎、膀胱炎、前立腺炎、精巣上体炎など泌尿器科感染症
- 腎結石(経皮的腎結石砕石術が必要な場合は他施設をご紹介させていただくことがございます。)、尿管結石、膀胱結石、尿路結石
- 副腎腫瘍
- 陰嚢水腫
- 尿膜管残遺
- 過活動膀胱、膀胱脱
- 性機能障害、男性更年期障害
- おしっこに関する様々な症状(尿失禁、排尿時痛、尿が出にくい、尿の回数が多い など)
- 自覚症状はなくても、健診、診療所、他の科(内科、外科、その他の科)などから泌尿器科へ行くよう言われた方(尿潜血、PSA高値、水腎症、その他)
- 前立腺肥大症
当院で行える検査・術式
■ Medical DOC「泌尿器科ダヴィンチ手術とチーム医療~日本医療の今を探る~」
診療実績
2021年度
手術件数
※表は横にスクロールします。
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
31 |
23 |
27 |
21 |
27 |
25 |
47 |
44 |
36 |
42 |
47 |
59 |
429 |
主な手術
ロボット支援下前立腺全摘除術(RARP) |
35件 |
ロボット支援下腎部分切除術(RAPN) |
1件 |
前立腺針生検 |
137件 |
経尿道的ホルミウムレーザーレーザー前立腺核出術(HoLEP) |
17件 |
開腹下副腎摘出術 |
1件 |
腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 |
11件 |
腎(尿管)悪性腫瘍手術 |
1件 |
腎部分切除術 |
1件 |
経皮的腎(腎盂)瘻造設術 |
1件 |
膀胱全摘回腸導管造設術 |
3件 |
膀胱全摘尿管皮膚瘻造設術 |
2件 |
経尿道的膀胱悪性腫瘍摘除術(TUR-BT) |
61件 |
膀胱瘻造設術 |
2件 |
経尿道的尿路結石砕石術(TUL) |
58件 |
経尿道的尿管ステント留置術 |
49件 |
経尿道的尿管狭窄拡張術 |
2件 |
経尿道的膀胱結石砕石、尿道結石・異物摘出術(前部尿道) |
17件 |
経尿道的電気凝固術 |
7件 |
尿道狭窄内視鏡手術 |
4件 |
尿失禁手術(ボツリヌス毒素によるもの) |
1件 |
精巣悪性腫瘍手術 |
2件 |
包茎手術 |
5件 |
陰嚢水腫 |
4件 |
精巣摘出術 |
6件 |
尿管皮膚瘻造設術 |
1件 |
休診代診
現在、予定されている休診はありません。
担当医表
夜間・休日診療のご案内
泌尿器科
〈受付時間〉
【午前】7:30~11:00
【午後】月 12:00~16:00 水[初診・紹介]12:00~15:00 [再診]12:00~16:00
急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。
女性医師
▼ この表は横にスワイプ(スライド)できます
担当医表(PDF版のダウンロード)
所属医師
泌尿器科部長
竹内 尚史 (たけうち ひさし)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器科疾患全般、泌尿器悪性疾患、男性性機能、排尿機能、
メンズヘルス(男性更年期障害) |
資格・所属学会 |
医学博士
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医
日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会
泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医(手術指導医)
日本ロボット外科学会 RoboDoc認定医
ロボット(daVinci)手術認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本性機能学会 性機能専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医
日本医師会認定産業医
緩和ケア研修会修了
日本Men's Health医学会 テストステロン治療認定医 |
泌尿器科医長
松本 真一 (まつもと しんいち)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器科疾患全般 |
略歴 |
九州大学 |
資格・所属学会 |
医学博士
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・泌尿器科指導医
緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科医長
松本 信也 (まつもと しんや)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器科疾患全般 |
略歴 |
名古屋大学 |
資格・所属学会 |
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・泌尿器科指導医 |
鏑木 直人 (かぶらき なおと)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器疾患全般
前立腺がん
泌尿器感染症 |