重要なお知らせ

脳ドック

「発症してから」では遅い!自覚のない脳卒中の早期発見・予防のために脳ドックMRI健診で脳の健康状態をチェックしましょう。

脳卒中の現状

脳卒中は、がん、心臓病に次いで日本における死因の第3位であり、毎年25万人以上が新たに発症していると言われています。寝たきりになる原因の約3割が脳卒中などの脳血管疾患です。また、30歳を超えると脳血管疾患のリスクが増え始め、40~60歳と年齢を追うごとに脳血管疾患を発症する人が増加する傾向にあります。

寝たきりの原因 性別・年齢別 脳血管疾患通院者率

出典:平成28年国民生活基礎調査

脳卒中後遺症について

〇半身麻痺・・・持っていたものを落としてしまう、足がもつれて歩きにくくなる
〇感覚障害・・・感覚が鈍くなる、しびれる
〇意識障害・・・傾眠・昏睡状態になる、せん妄がある、もうろうとする
〇構音障害・・・ろれつがまわらない、自分が何を言っているか理解できない
〇嚥下障害・・・食べ物がうまく飲み込めない、むせる
〇同名半盲・・・視野が半分欠けて見えない
〇失行・失認・・・違う事をしてしまう、見ているものが理解できない

こんな方におすすめ

✓喫煙や飲酒される方
✓ストレス過多の方
✓糖尿病や心疾患の方
✓高血圧、肥満、脂質異常傾向の方
✓ご家族に脳出血やくも膜下出血などの脳疾患の病歴がある方
✓40歳以上で一度も脳ドックを受診したことがない方
✓脳の健康状態が気になる方

MRI検査について

強力な磁石と電波を利用し、頭や体の臓器、血管を撮影する検査です。
CT検査やバリウム検査のようなX線を使用しないので、被ばくしません。

脳ドックMRI健診で発見できる代表的な異常

〇無症状性脳梗塞 〇脳出血 〇未破裂脳動脈瘤 〇脳腫瘍 〇頸部、脳主幹動脈の閉塞や狭窄
〇脳動脈奇形 〇海綿状血管腫 〇もやもや病 など

脳ドックMRI健診で撮影する画像

MRI検査で行うMRIとMRAで使用する医療機器は同じです。

■MRI(脳実質撮影)
頭蓋骨に囲まれた脳や脊髄などの診断に適しており、脳の断面画像を鮮明に得られます。そのため脳卒中の検出やリスクの発見に優れています。

画像① 画像2

■MRA(血管撮影)
造影剤を使わずに、大きな脳血管の立体的な画像を得られます。脳動脈の狭窄や動脈瘤の有無などの脳卒中のリスク発見に役立ちます。

画像3 画像4 画像5

MRI検査とは

※しびれ等症状がある方やこれまで異常を指摘された事がある方は脳神経外科をご受診下さい。

MRI検査に関しての注意事項

  • ペースメーカー、除細動器を装着されている方は入室できません
  • 妊娠中または可能性のある方は、かかりつけ医に必ずご相談下さい
  • 体内金属(磁性体)のある方は低温やけどの可能性があります
  • 磁気性(磁石)の入れ歯は磁器が消失し、装着できなくなる可能性があります
  • 刺青には鉄粉がある場合があるので、低温やけどの可能性があります
  • 閉所恐怖症の方はご相談下さい
  • 検査前には検査着への更衣をお願いします

料金・検査内容・所要時間

金額  28,000円(税込) ※クレジットカードでの支払い可

検査  脳MRI・脳MRA・頸部MRA  ※検査当日、医師からの説明はございません

時間  20~30分程度

検査実施日

平日9:00~11:30  14:30~17:00
土曜9:00~11:30

予約方法 完全予約制

脳ドック受付窓口

047-345-1111(代表)

受付時間

    
平日9:00~17:00
土曜9:00~12:00

脳ドックの流れ

① お電話で予約日時決定(総合受付窓口での予約も可能です)
② 数日でご自宅に案内状が届きます
③ ご予約の日時に受付にお越し下さい
④ MRI検査
② お会計
② 2週間程でご自宅に結果郵送

※郵送された結果について質問や相談がある場合には、読影担当医の外来にお越し下さい

当院の脳神経外科の紹介ページはこちら

脳ドックのご案内

健診・人間ドック