重要なお知らせ

糖尿病・内分泌代謝内科

糖尿病・内分泌代謝内科は、糖尿病、脂質異常症や高血圧症といった生活習慣病および動脈硬化性疾患の診療とともに、甲状腺疾患等の内分泌臓器に関連した疾患を診療する科です。糖尿病専門医2名、内分泌専門医1名、専攻医4名を含む常勤医6名で診療にあたっております。 当科は2019年に日本糖尿病学会教育認定施設Ⅰ、2022年より日本内分泌学会認定教育施設となっております。また、新専門医制度における内分泌代謝・糖尿病内科領域の専門医研修を行う事も可能です。

境界型を含め糖尿病患者さんの食事療法、運動療法、経口血糖降下薬、インスリンなど治療全般を管理栄養士、薬剤師、理学療法士と毎週行っている多職種カンファランスを通じてチームで管理しております。

糖尿病教育入院を行っており、血糖管理が難しい患者を多数受け入れております。また、コロナの感染状況を確認しながら、糖尿病教室をオンラインと対面のハイブリッド形式で毎月行っております。

甲状腺疾患や原発性アルドステロン症等の内分泌疾患の診断と治療も積極的に行っており、外来及び入院でホルモン負荷試験も行っております。また、原発性アルドステロン症における副腎静脈サンプリングも行っております。

対象とする主な病気

  • 糖尿病
    1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、その他の糖尿病
  • 甲状腺疾患
    バセドウ病、橋本病、潜在性甲状腺機能低下症、甲状腺腫瘍
    ※甲状腺腫瘍は当院耳鼻咽喉科と連携し治療にあたります。
  • 脂質異常症
  • 間脳下垂体疾患
    先端巨大症、クッシング病、プロラクチノーマ
  • 副腎疾患
    原発性アルドステロン症、クッシング症候群(サブクリニカル含む)、褐色細胞腫、副腎腫瘍
    ※副腎腫瘍は当院泌尿器科と連携し治療にあたります
  • 性腺疾患

休診代診

▼ この表は横にスワイプ(スライド)できます

4/3
(月)
午後 休診 飯田 薫子
5/11
(木)
午前 休診 真山 大輔
5/12
(金)
午前 休診 真山 大輔

担当医表

夜間・休日診療のご案内

糖尿病・内分泌代謝内科

受付時間【午前】7:30~11:00【午後】12:00~16:30

急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。

女性医師

▼ この表は横にスワイプ(スライド)できます

午前

真山 大輔

真山 大輔

松村 大輔

小島 詩織

伊藤 新

真山 大輔

加藤 勇人

松村 大輔

長谷 素子

午後

飯田 薫子

小島 詩織

阿部 公俊

伊藤 新

松村 大輔

真山 大輔

加藤 勇人

担当医表(PDF版のダウンロード)

所属医師

糖尿病・内分泌代謝内科 部長
真山 大輔 (さのやま だいすけ)

糖尿病・内分泌代謝内科

専門・得意分野 糖尿病、甲状腺疾患
内分泌疾患全般
資格・所属学会 医学博士
日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会専門医・研修指導医
日本内分泌学会内分泌代謝科(内科)専門医・指導医
臨床研修指導医

医長
松村 大輔 (まつむら だいすけ)

腎臓内科(血液浄化センター)、PD(腹膜透析)外来、糖尿病・内分泌代謝内科

専門・得意分野 腎臓内科・糖尿病・内分泌代謝内科
資格・所属学会 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
日本腎臓学会腎臓専門医

伊藤 新 (いとう あらた)

糖尿病・内分泌代謝内科

専門・得意分野
資格・所属学会 日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会専門医

阿部 公俊 (あべ きみとし)

内科、糖尿病・内分泌代謝内科

専門・得意分野 内科一般
資格・所属学会 日本内科学会認定内科医
日本エイズ学会認定医
ICD制度協議会ICD(インフェクションコントロールドクター)

小島 詩織 (こじま しおり)

糖尿病・内分泌代謝内科

診療科案内