重要なお知らせ

公開医療講座

当院は、地域の方々に役立つ情報をお届けするため公開講座を開催致します。入場無料となっておりますので、ぜひお気軽にお越しください。

開催情報は、当院ホームページや院内掲示板などでお知らせ致しますのでご覧ください。

スケジュールは急な変更となる恐れがございますのでご了承ください。

今後の予定

※新型コロナウイルスの感染状況によっては急遽中止となる可能性がございますのでご了承ください。

日時 テーマ
2025年9月11日(木)
10:00~11:00

会場参加の場合
・事前予約制
・定員20名
『睡眠時無呼吸症候群かも・・・と言われたら~検査について~』
講師:臨床検査技師 竹下 実歩
会場参加:新松戸中央総合病院 地下講堂
お電話もしくは下記よりお申込みください。
講演会予約フォーム
WEB参加:YouTube LIVE 配信
視聴はこちら
『睡眠時無呼吸症候群かも・・・と言われたら~検査について~』
2025年9月27日(土)
14:30~15:30
※予約不要
第39回新松戸医療講演会
「軽度認知障害(MCI)とは?~認知症への分かれ道のサイン~」
講師:脳神経内科 戸田 晋央
場所:新松戸市民センター ホール
会場までのアクセス
第39回新松戸医療講演会
2025年10月16日(木)
10:00~11:00
・事前予約制
・定員20名
(仮)排尿障害について~骨盤底筋体操で排尿障害を予防しましょう~
講師:理学療法士 豊田 幹彦
場所:新松戸中央総合病院 地下講堂
お電話もしくは下記よりお申込みください。
講演会予約フォーム
☎047-345-1111㈹
2025年10月20日(月)
10:00~11:00
・事前予約制
・定員20名
病気の予防と健診のすゝめ
講師:総合診療科医長 坂本 雄飛
場所:新松戸中央総合病院 地下講堂
お電話もしくは下記よりお申込みください。
講演会予約フォーム
☎047-345-1111㈹

お問い合わせ〈地域医療推進室〉

047-345-1111(代表)

過去開催

2025年度開催実績

2024年度開催実績

2023年度開催実績

2022年度以前の開催実績

WEB公開講座

当院医師・医療スタッフによる医療講演会をYouTubeチャンネルで配信しています。ぜひご覧ください。

【健康体操教室】Let’s Enjoy!!活き生きリズム体操

【健康体操教室】Let's Enjoy!!活き生きリズム体操

理学療法士がサザエさんの音楽に合わせた体操をご紹介します。運動習慣を身に付け、楽しく健康的な毎日を送りましょう。

明日から実践できる!慢性腎臓病教室

明日から実践できる!慢性腎臓病教室

国内に約1300万人の患者がいると言われている慢性腎臓病。今回の講座では透析のリスクを減らすための日常生活の注意点などをお話します。

お薬正しく飲めていますか? 薬剤部

お薬正しく飲めていますか

お薬は飲み方を間違えてしまうと、その効果が薄れてしまうかも。薬のスペシャリスト「薬剤師」が正しいお薬の飲み方をみなさまにお伝えします!

寝たきりにならないために 脳神経外科 孫 宰賢

寝たきりにならないために

寝たきりの一番の原因は脳卒中。この動画では、当院の脳神経外科で脳梗塞などの治療にあたっている孫 医師が脳卒中について解説します。この動画を通して脳卒中について学び、健康寿命を延ばしましょう!!

脳神経外科ページ