重要なお知らせ

管理栄養士・栄養士

〈部署紹介〉栄養科

栄養部門の強み・特長

当院の給食管理は直営で行っており、患者様の声にもスピーディーに対応しています。 そして、給食管理・栄養管理の両面を学ぶことが出来る為、全てを強みに出来、スキルアップ出来る部署です。 当グループでは、効率重視の機器導入に対して前向きに取り組んでおり、当院でもリヒート機を採用し、給食管理の見直しを行っています。2024年度には、再加熱カートの導入も予定しており、朝食・昼食・夕食の配膳業務をコアタイムに集中出来る環境を整えています。一方で、毎日のセレクト食・ミールラウンドの実施や、毎月2回の行事食といった栄養士の遣り甲斐は継続しつつ、働きやすい環境づくりに日々変革しています。 栄養管理では、診療科が多く、様々なチーム医療・カンファレンスに参加する機会が多いです。多職種連携も多く、チーム医療によるタスクシェアを行っています。又、透析センターや、化学療法センターを併設しており、透析ラウンドやケモラウンドといった指導ラウンドも行っており、定期的な指導の継続により、患者様のサポートと同時に自身のスキルアップにも繋げることが出来ます。

教育制度

  • 栄養管理認定制度
  • 衛生管理認定制度
  • 管理栄養士実務講習会(年2回)
  • IMS栄養学会

よくあるご質問

新人教育スケジュールを教えてください。
4月にグループの栄養科新人研修(1日)があります。栄養士・管理栄養士共に厨房業務から教育するため厨房業務全般を覚えることができます。
毎月1回栄養科内で勉強会をおこなっています。院内・院外の講習会へも参加できます。管理栄養士国家試験対策の勉強会をおこなっています。
勤務時間の詳細を教えてください。
栄養科の勤務はシフト制です。
早番 5:00~14:00
7:00~16:00
中番 8:30~17:30
遅番 11:00~20:00
  • 計画残業あり
  • 早番、遅番は栄養士・管理栄養士問わず行います。
  • 公休は月によって違いますが、9~10日あります。
栄養科の運営は委託ですか?
平成24年度から直営で運営しております。クックチルを導入し、献立がグループの統一献立となっています。
結婚しても仕事は続けられますか?
結婚後も働いているスタッフはいます。また、出産後も産休・育休がございますので、職場復帰することもできます。
有給休暇は取れますか?
業務に支障がない限り有給休暇を利用することができます。
結婚・出産しても仕事は続けられますか?
結婚後も働いているスタッフはいます。また、産休・育休制度がありますので、職場復帰することはできます。

所属長メッセージ

1~3年目研修やプリセプター制度といった身近な先輩によるマンツーマンの教育体制により、安心して成長出来る環境が整っています。 厨房内の機器も最新機器を導入しており、常に働きやすさを追求しながら、行事食やセレクト食といった遣り甲斐を継続出来る環境を維持しています。 栄養管理では管理栄養士の病棟配置、チーム医療やカンファレンス、ラウンドへの参画といった、成長・活躍の場が多いです。管理栄養士の資格取得がゴールではなく、更にその上の様々な専門資格を取得している先輩も活躍しています。 一緒にスキルアップを目指し、質の高い栄養管理を目の前の患者様に届けてみませんか。ご応募お待ちしております。

5年目栄養士の声

今年で、5年目になりました。現在は、厨房業務と部門業務などに携わっており、充実した日々を送っています。 栄養士は直接患者様と関わる事は少ないのですが、食事に関して『美味しかったよ』等のコメントを頂いたりすると、とても嬉しく、モチベーションが上がります。 また、厨房業務では多くのスタッフと協力して、毎食大量の入院食を作り、配膳を行っています。皆で助け合って時間内に提供することは、多職種にはあまりみられない達成感を感じることが出来ることも魅力の一つです。これからも、衛生的で安全安心なお食事を提供できるように努めていきます。

4年目管理栄養士の声

4年目の管理栄養士です。主な業務内容は入院患者様の栄養管理をはじめ、個別・集団の栄養指導、カンファレンスなどです。食事が美味しいと言っていただけた時や経管栄養から経口摂取になった患者様、食事療法を頑張り病態が改善した患者様の姿を見た時に遣り甲斐を感じます。また、多職種と連携を図り、より良い栄養管理ができるよう心がけています。今後も一人ひとりに合わせた栄養管理が行えるよう、患者様の声に耳を傾け、頑張っていきます!

お問い合わせ・エントリー

既卒採用

047-345-1112

〈担当〉総務課 採用担当

ネットでお問い合わせ

新卒採用

新卒採用はIMSグループで一括で行っています。

IMSグループ採用情報

栄養科