重要なお知らせ

管理栄養士・栄養士

〈部署紹介〉栄養科

教育制度

  • 栄養管理認定制度
  • 衛生管理認定制度
  • 管理栄養士実務講習会(年2回)
  • IMS栄養学会

よくあるご質問

新人教育スケジュールを教えてください。
4月にグループの栄養科新人研修(1日)があります。栄養士・管理栄養士共に厨房業務から教育するため厨房業務全般を覚えることができます。
毎月1回栄養科内で勉強会をおこなっています。院内・院外の講習会へも参加できます。管理栄養士国家試験対策の勉強会をおこなっています。
勤務時間の詳細を教えてください。
栄養科の勤務はシフト制です。
早番 5:00~14:00
7:00~16:00
中番 8:30~17:30
遅番 11:00~20:00
  • 計画残業あり
  • 早番、遅番は栄養士・管理栄養士問わず行います。
  • 公休は月によって違いますが、9~10日あります。
栄養科の運営は委託ですか?
平成24年度から直営で運営しております。クックチルを導入し、献立がグループの統一献立となっています。
結婚しても仕事は続けられますか?
結婚後も働いているスタッフはいます。また、出産後も産休・育休がございますので、職場復帰することもできます。
有給休暇は取れますか?
業務に支障がない限り有給休暇を利用することができます。
結婚・出産しても仕事は続けられますか?
結婚後も働いているスタッフはいます。また、産休・育休制度がありますので、職場復帰することはできます。

所属長メッセージ

栄養科職員は先輩・後輩の仲が良く毎日元気に働いています。栄養士は厨房業務の他に発注業務や給食管理全般の業務を行なっています。管理栄養士は病棟担当制を行なっているため頻繁に病棟に行き、患者様に寄り添う栄養管理を目指し、日々頑張っています。

先輩インタビュー

2年目管理栄養士です。今は、栄養管理業務と厨房業務を両方こなし毎日忙しく働いています。仕事をしていて嬉しく感じることは、栄養指導をした患者さんが改善に向け努力されている姿を見たときや、ミールラウンドに行き美味しいと言っていただけたときです。今後も患者さんに寄り添う管理栄養士を目指し頑張ります。

お問い合わせ・エントリー

既卒採用

047-345-1112

〈担当〉総務課 酒井

ネットでお問い合わせ

新卒採用

新卒採用はIMSグループで一括で行っています。

IMSグループ採用情報

栄養科