泌尿器科
当院の泌尿器科では、腎・尿管・膀胱・尿道などの尿路疾患、および前立腺や精巣などの男性性器に関わる疾患全般を診療しています。
腫瘍、感染症、尿路結石をはじめ、頻尿や排尿困難、尿失禁などのおしっこに関する様々な症状にも幅広く対応し、患者さん一人ひとりの状態に応じた適切な治療を提供しています。
特に悪性腫瘍の手術治療は、かつては根治性が最も重視されていましたが、近年ではこれに加え、低侵襲性(体への負担を軽減すること)や機能温存(術後の生活の質を守ること)を考慮した治療が求められています。
ロボット支援手術は、がんの根治を目指しつつ、より小さな傷口で手術が可能なため、術後の回復が早く、機能温存の面でも優れた治療法です。特に前立腺がんにおいてはロボット補助下手術が主流となり、術後の尿失禁という大きな課題も、精密な手技によって改善されつつあります。
また、がん治療では患者さんと十分に相談しながら、治療後のQOL(生活の質)を考慮した最適な治療方針を決定します。
悪性腫瘍の治療だけでなく、レーザーを用いた尿路結石の治療や前立腺肥大症に対する低侵襲手術など、良性疾患についての治療にも対応しています。
私たちは、患者さんにとって最適な医療を提供できるよう、最新の医療技術の導入や診療体制の充実を図りながら、より良い治療を追求してまいります。
対象とする主な病気
- 泌尿器科のがん:
腎がん、
膀胱がん、
前立腺がん、
腎盂尿管がん など
- 泌尿器科の感染症:
腎盂腎炎、膀胱炎、前立腺炎、精巣上体炎 など
- 尿路結石:
腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿路結石 など
(※経皮的腎結石砕石術が必要な場合は他施設をご紹介することがあります)
- その他の疾患:
副腎腫瘍、陰嚢水腫、尿膜管遺残
- 排尿・膀胱のトラブル:
過活動膀胱、膀胱脱、尿失禁、排尿時痛、排尿困難(尿が出にくい)、頻尿(尿の回数が多い) など
- 男性の健康・性機能:
性機能障害、男性更年期障害
- 健診・他科からの受診を勧められた方:
尿潜血、PSA高値、水腎症 など
- 前立腺肥大症
当院で行える検査・術式
男性更年期外来(メンズヘルス外来)
「最近よく眠れない」「なんとなくだるい」「やる気が起こらない」「体がほてる」「イライラする」「性欲が低下している」「ED(勃起障害)が気になる」——このような症状はありませんか?
中高年男性の約6人に1人が「隠れ男性更年期」といわれています。男性の更年期障害(LOH症候群)は決して珍しいものではなく、症状は多岐にわたり、個人によって現れ方も異なります。
当院の「メンズヘルス外来」では、男性ホルモンの変化に伴うさまざまな不調について診察を行っています。
男性ホルモンの一種であるテストステロンは、身体の健康だけでなく、気分や意欲にも深く関わる重要なホルモンです。年齢とともに低下すると、体調や精神面に影響を及ぼすことがあります。
「年齢のせい」と諦める前に、一度ご相談ください。適切な診断と治療で、より快適な日常生活を取り戻すお手伝いをいたします。
診療日時 |
〈月曜日・水曜日〉9:00~11:00 ※予約制 |
担当医師 |
竹内 尚史 |
診療実績
主な手術
|
2022年度 |
2023年度 |
2024年度 |
ロボット支援下前立腺全摘除術(RARP) |
51 |
70 |
71 |
ロボット支援下腎部分切除術(RAPN) |
6 |
7 |
3 |
ロボット支援腹腔鏡下根治的腎摘除術(RARN) |
– |
4 |
– |
ロボット支援下膀胱全摘除術(RARC) |
5 |
9 |
3 |
ロボット支援下腎尿管全摘除術(RANU) |
4 |
5 |
9 |
前立腺針生検 |
160 |
201 |
211 |
経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP) |
17 |
15 |
20 |
経尿道的前立腺吊り上げ術(Urolift) |
16 |
16 |
9 |
腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 |
10 |
4 |
1 |
経尿道的腎盂形成手術 |
– |
1 |
– |
経皮的腎(腎盂)瘻造設術 |
12 |
4 |
10 |
経尿道的膀胱悪性腫瘍切除術(TUR-BT) |
58 |
67 |
78 |
経尿道的尿路結石砕石術(TUL) |
55 |
40 |
26 |
経尿道的尿管ステント留置術 |
77 |
89 |
77 |
経尿道的尿管ステント抜去術 |
– |
80 |
43 |
経尿道的膀胱結石砕石、尿道結石・異物摘出(前部尿道) |
17 |
8 |
– |
経尿道的電気凝固術 |
6 |
1 |
– |
尿道狭窄内視鏡手術 |
4 |
4 |
1 |
精巣悪性腫瘍手術 |
2 |
2 |
2 |
包茎手術 |
5 |
5 |
13 |
陰嚢水腫 |
4 |
5 |
4 |
精巣摘出術 |
6 |
3 |
5 |
尿管皮膚瘻造設術 |
1 |
3 |
– |
膀胱結石摘出術 |
– |
– |
6 |
経尿道的前立腺水蒸気治療 |
– |
– |
1 |
経尿道的前立腺切除術 |
– |
– |
1 |
経尿道的前立腺手術 |
– |
– |
1 |
経尿道的前立腺高温度治療 |
– |
– |
3 |
経尿道的腎盂尿肝腫瘍摘出術 |
– |
– |
6 |
精巣悪性腫瘍手術 |
– |
– |
3 |
経尿道的尿管狭搾拡張術 |
– |
– |
1 |
腹腔鏡下腎盂形成術 |
– |
– |
1 |
休診代診
▼ この表は横にスワイプ(スライド)できます
9/19 (金) |
全日 |
休診 |
松本 真一 |
9/20 (土) |
全日 |
休診 |
松本 真一 |
9/22 (月) |
全日 |
休診 |
松本 真一 |
9/23 (火) |
全日 |
休診 |
松本 真一 |
9/24 (水) |
全日 |
休診 |
松本 真一 |
9/25 (木) |
全日 |
休診 |
松本 真一 |
担当医表
夜間・休日診療のご案内
泌尿器科
〈受付時間〉
午前受付 11:00まで
午後受付 月曜 16:00まで
※月・水 午前は男性更年期外来実施(予約制)
急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。
女性医師
▼ この表は横にスワイプ(スライド)できます
担当医表(PDF版のダウンロード)
所属医師
泌尿器科部長
竹内 尚史 (たけうち ひさし)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器科疾患全般、泌尿器悪性疾患、男性性機能、排尿機能、
メンズヘルス(男性更年期障害) |
資格・所属学会 |
医学博士
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医
日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会
泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医(daVinci、Hugo RAS System手術指導医)
日本ロボット外科学会 RoboDoc認定医
ロボット(daVinci)手術認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本性機能学会 性機能専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医
日本医師会認定産業医
緩和ケア研修会修了
日本Men's Health医学会 テストステロン治療認定医 |
泌尿器科医長
松本 真一 (まつもと しんいち)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器科疾患全般 |
略歴 |
九州大学 |
資格・所属学会 |
医学博士
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・泌尿器科指導医
緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科医長
松本 信也 (まつもと しんや)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器科疾患全般 |
略歴 |
名古屋大学 |
資格・所属学会 |
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・泌尿器科指導医 |
尿路結石治療センター長
鏑木 直人 (かぶらき なおと)
泌尿器科
専門・得意分野 |
泌尿器疾患全般
前立腺がん
泌尿器感染症 |
資格・所属学会 |
日本泌尿器科学会・泌尿器科専門医 |