重要なお知らせ

肥満症治療薬「ウゴービ」

2024年2月22日より肥満症治療薬である「ウゴービ」が保険適用となり、当院で処方を行っています。
ウゴービの適用にはいくつかの条件がございます。
詳細は➤投与対象の患者さんをご覧ください。

「ウゴービ」とは

ウゴービの主要成分は、GLP-1受動態作動薬という糖尿病の治療薬の用量を増やして 肥満症に応用したものです。脳の満腹中枢に働きかけて食欲を抑えるため、ウゴービを 使用すると、食べる量が自然と減り、それによって体重が減少します。 週1回の在宅自己注射薬で、最初は0.25mgから投与を開始し、その後は4週間の間隔で、 0.5mg、1.0mg、1.7mg、2.4mgの順に増量していきます。

投与対象の患者さん

ウゴービの適応には以下①~③をすべて満たすことが条件です。

  • ①高血圧、脂質異常症、2型糖尿病のいずれかを有している
  • ②食事療法・運動療法・行動療法を行っても十分な効果が得られなかった
  • ③・BMIが35 kg/m2以上   もしくは  ・BMIが27 kg/m2以上で2つ以上の肥満に関連する健康障害※を有している

※肥満に関連する健康障害
(1)耐糖能障害(2型糖尿病・耐糖能異常など)(2)脂質異常症(3)高血圧(4)高尿酸血症・痛風(5)冠動脈疾患(6)脳梗塞(7)非アルコール性脂肪性肝疾患(8)月経異常・不妊(9)閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群(10)運動器疾患(11)肥満関連腎臓病