重要なお知らせ

選定療養費

選定療養費

紹介受診重点医療機関(かかりつけ医などからの紹介状を持って受診いただくことに重点をおいた病院)の指定を受け、国の制度に基づき選定療養費を改定・新設いたします。

当院では手術や入院加療が必要な高度医療・専門的な検査を行います。より重症な患者さんの診療をできるよう(患者さんが大きな病院に集中しないよう)この制度を取り入れております。

紹介受診重点医療機関と地域の医院の役割を分け、患者さんの症状に応じた医療を提供しています。それぞれの特徴・機能をいかして診療にあたることで、患者さんがスムーズに受診できるように努めてまいります。

選定療養費に関する改定内容については、選定療養費のお知らせページをご覧ください。

選定療養費とは?

初診時選定療養費

  • 通常診療時間内で当院に初めてご来院される方で紹介状をお持ちでない場合
  • 以前に受診したことはあるが、すでに治療を終了(治癒)または中止した後に再びご来院される場合
  • 患者さんが任意に診療を中止し、改めて受診される場合

以上に1つでも該当する方は初診扱いとなり、初診時選定療養費7,700円(税込)を徴収させていただきます。

※2024年10月1日より、子ども医療費助成受給券/ひとり親家庭等医療費助成受給券をお持ちの方も選定療養費の徴収対象となります。

再診時選定療養費

担当医が患者さんの病状が安定したと判断し、他の医療機関への紹介を行った後、患者さんの希望にて当院で継続受診する場合、受診の都度、再診時選定療養費3,300円(税込)を徴収させていただきます。

選定療養費についてのQ&A

選定療養費に関する疑問やよくある質問をまとめたQ&Aをご用意しました。詳しくは、選定療養費Q&A(PDF)をご覧ください。