8:30~
出勤、朝礼
12:00~
1時間休憩
13:00~17:30
当日の予定や患者さんの状況に合わせて業務を行います。
当組織の把握・医療人としての行動・社会人としての行動を学びます。
IMSグループ内の新人MSW向けの研修です。年3回行い、新人として必要なスキルを学ぶ研修です。同期のMSW同士の交流機会にもなります。
医療事務基礎知識を学びます。
院内でマナー研修が月に1回程度あります。
はじめに、院内のオリエンテーションに参加していただき、病院業務を学んでいただいた後、MSW業務について学んでいただきます。徐々に面接も担当できるよう、援助技術を身につけていただきます。適宜、外部研修にも参加していただくこともあります。
入職1年目はスーパーバイジーとしてスーパーバイザーのもとで業務を行い、スーパーバイザーと一緒に支援をしていきます。
当院は333床のオール急性期病院です。各病棟に担当ソーシャルワーカーを配置し、相談支援業務にあたっています。救急外来からの介入依頼もあり忙しい毎日ですが、地域とのつながりも強くやりがいは十分にあります。HIV拠点病院、がん診療連携協力病院でもあるため、専門的な知識の取得も可能で一緒に学び、成長しあえる環境です。
当院では病棟ごとに担当ソーシャルワーカーを配置し、業務を行っています。経験年数に応じて、担当ケース数や支援についての相談ができる環境の職場なので、適切な指導の元、自己成長を実感できると思います。
まず初めに、病院内のオリエンテーションに参加していただき、病院業務を学んでいただいた後、MSW業務について学んでいただきます。
徐々に面接も担当できるよう、援助技術を身につけていただきます。適宜、外部研修にも参加していただくこともあります。
〈月~金〉8:30~17:30、〈土〉8:30~12:30
各病棟に担当のソーシャルワーカーがおります。患者さんやご家族からの相談や、病棟や各職種からの相談に対応します。
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
---|---|
業務内容 | 上記部門紹介参照 |
雇用形態 | 正規職員 |
募集人数 | 1名 |
資格・応募条件 | 社会福祉士・実務経験者歓迎 |
給与 | 月給202,000円(諸手当含む、経験を考慮し加算あり) |
勤務時間 | 〈平日〉8:30~17:30 〈土曜〉8:30~12:30 ※交代制で日勤有(8:30~17:30) |
休日・休暇 | 〈休日〉ローテーションによる指定休日(4週8休制)、月平均9~10日 〈休暇〉有給休暇(初年度10日付与)、特別休暇(慶弔・出産・育児) 〈年間公休数〉113日(2016年度実績) |
処遇 | 〈昇給〉年1回(4月) 〈賞与〉年2回(7月・12月、前年実績/3.7か月) 残業手当、家族手当別途支給 〈社会保険〉健康保険、厚生年金、労働保険(雇用・労災) 〈交通費〉定期代相当額支給(実質の通勤距離が2km以上の方のみ) 職員医療費等減免制度あり 〈福利厚生〉退職金制度あり(勤続3年以上) |
応募方法 | 事前連絡の上、まずは病院見学にお越しください。 見学後、即日採用面接可能です。 〈応募書類〉履歴書(写真貼)、職務経歴書、資格免許証コピー 〈試験内容〉面接 |